コンテンツへスキップ
野庭地区センター外観
TEL:045-848-0100電話
所在地
〒234-0056 横浜市港南区野庭町612
連絡先
TEL:045-848-0100 FAX:045-848-0101
開館時間
月曜日~土曜日…午前9時~午後9時 日曜日・祝日…午前9時~午後5時
休館日
施設点検日…毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始12月28日 ~ 1月4日

管理者 一般社団法人こうなん区民利用施設協会 >>

 

サークル活動、研修会、図書、スポーツ、レクリエーションなどを通じて交流を深める場としてご利用ください。皆様のご来館をお待ちしております。

お知らせ

講座・イベント

「包丁の研ぎ方」講座 (全1回)

開催日時 5月 13日(土)10:00 — 12:00
内容 住まいに関する専門家から包丁の研ぎ方や管理方法を学びます。
定員・対象 18歳以上 12人 (抽選)
参加費 500円 (抽選)
持ち物 台ふきん、手拭きタオル、筆記用具、汚れても良い服装、手入れをしたい包丁(2本まで)
申込方法 4月29日(土)必着
往復はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代・返信欄には住所、氏名を明記のうえ、野庭地区センターまで。
応募者多数の場合は抽選。

 

クシーナ♪ フィリピンの家庭料理(春)

開催日時 4月29日 (土) 10:00 ~ 13:00
内容 フィリピン出身の先生から家庭料理を教えていただきます。「チキン アドボ」(鶏肉のお酢煮)、「シニガン」(酸っぱ辛いスープ)、「ギナタアン・ビロビロ」(ココナッツミルク白玉団子)を作ってみよう!
定員・対象 18歳以上 12人  (抽選)
参加費 1,000円 (当日徴収)
※(4/22以降のキャンセルは参加費をいただきます)
持ち物 エプロン、三角巾、台ふきん、食器用ふきん、飲み物、マスク着用、筆記用具
お持ち帰り用の中型のタッパ(150×120×60程度)、保冷剤
※作ったものは、お持ち帰りいただきます
申込方法 4月15日(土)必着。
往復はがきに、講座名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代、返信面に返信先を明記の上、野庭地区センターまで。

当日の検温で37.5℃を超える方は参加できません。

レッツ キープ ダンシング in クラブ & ディスコ (全6回)

開催日時 4月10日~6月5日の4月17日、5月1日・15日を除く毎週月曜日 10:00 ~ 11:30
内容 ネイティブスピーカーがダンスを教えます!!クラブミュージックに乗ってLet's dance!英語がしゃべれなくても大丈夫。リズムに合わせて楽しくダンス&トーク!
定員・対象 18歳以上 10人 (抽選)
参加費 2,500円(全6回分)初回徴収
持ち物 筆記用具、マスク着用
申込方法 3月27日(月)必着
往復はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代、返信面には住所、氏名を明記のうえ、野庭地区センターまで。
応募者多数の場合は抽選。

当日の検温で37.5℃を超える方は参加できません

女性健康マージャン教室(初心者編)(全10回)

マージャンは最強の脳トレ

開催日時 4/4・4/185/2・5/166/6・6/207/4・7/198/1・8/15
(すべて火曜日)※7月は19日(水)
15:00 ~ 17:30
内容 プロの講師が実戦形式で丁寧に指導します。頭の体操、友だち作りに気軽にご参加ください。
これから麻雀を始めたい方の講座です。
定員・対象 18歳以上の女性 16人(抽選)
※麻雀経験の無い女性の方に限ります
参加費 4,000円(全10回分・初回徴収・テキスト代含む)
持ち物 筆記用具、マスク着用、夏場は飲み物持参
申込方法 3月21日(火)必着
往復はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代・返信欄には住所、氏名を明記の上、地区センターまで。
応募者多数の場合は抽選。

当日の検温で37.5℃を超える方は参加できません

太極拳で健康な体づくり!(全4回)

ゆったりとした動きで体をゆるやかに整えていく太極拳はいかがですか。 体力に自信がなくても大丈夫。

開催日時 4月23日、5月14日・28日、6月11日(全て日曜日
10:00 ~ 11:30
内容 肩こり・腰痛・ストレスなどを解消し、心と体を芯から癒しましょう‼
定員・対象 18歳以上 15人(抽選)
参加費 1,500円(全4回分、初回徴収)
持ち物・服装 飲み物、タオル、動きやすい服装と靴、
マスク着用
申込方法 往復はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代、返信面には住所、氏名を明記の上、野庭地区センターまで。
4月8日(土) 必着
応募者多数の場合は抽選。

当日の検温で37.5℃を超える方は参加できません。

アクセス・駐車場

・上大岡駅発51番または52番「野庭中央公園」下車、徒歩1分
・上永谷駅発130番「野庭中央公園」下車、徒歩1分
・上永谷駅発188番「野庭地区センター・ケアプラザ前」下車、徒歩すぐ
・上永谷駅発(港南台駅行)45番または112番「みやのくぼ」下車、徒歩10分
市営バス時刻表はこちら

文字サイズ
背景色